所員紹介

  • 高垣 泰志

    高垣 泰志Yasushi Takagaki

    所長

    大学で計測工学を学ぶ。卒業後はメーカーにてシステムエンジニア、ソフトウェア開発等に従事。1995年より特許事務所に勤務。主に電気系、機械系の出願を担当。2000年に弁理士試験合格。2005年に特定侵害訴訟代理付記登録。

    取り扱い業務 特許・実用新案・意匠・商標・不正競争防止法
    技術分野 電気・電子・情報・制御・機械・構造・日用品
    資格 弁理士資格(2000年登録:登録番号11765)
    特定侵害訴訟代理付記(2005年)
  • 中野 収二

    中野 収二Shuji Nakano

    法学部卒業、弁理士登録後、弁理士安田敏雄先生(安田特許事務所)に師事、出願業務の他、外国業務及び紛争解決業務(無効審判、異議申立、訴訟)に従事する。その後、弁護士村林隆一先生(関西法律特許事務所)に師事、鑑定と訴訟に特化する。1987年に独立開業。

    取り扱い業務 特許・実用新案・意匠・商標・不正競争
    出願・審判・異議申立・審決取消訴訟・ライセンス・紛争解決(調査・警告・侵害訴訟)
    技術分野
    機械全般
    資格 1973年 弁理士登録(登録番号07779)
    2004年 特定侵害訴訟代理付記登録
    経歴 1971年 明治大学法学部法律学科卒業
    1974年~1984年 安田特許事務所勤務
    1984年~1987年 関西法律特許事務所勤務
    1987年 大和特許法律事務所開設(弁護士と共同事務所)
    2000年 中野・濱田特許事務所開設(弁理士と共同事務所)
    2023年 ウェルタス国際特許事務所(合併)

    公務
    2000年~2020年 民事調停委員(知的財産担当:奈良地方裁判所)
    2005年~2019年 日本知的財産仲裁センター仲裁人(侵害事件の調停人及び無効判定事件の判定人を担当)

    表彰:
    2004年秋 黄綬褒章

    講師:
    1997年~2000年 「特許・実用新案の鑑定の実務」(日本弁理士会研修所)
    1991年 「日本の工業所有権侵害訴訟における損害賠償の諸問題」(アジア弁理士協会韓国協会)
    2006年 「特許出願とノウハウ保護の最適選択」(日本弁理士会研修所)
    2008年 「ライセンス契約を中心とした技術契約」(中部経済産業局石川県産業創出支援機構)

    論文:
    1985年 「特許出願の分割の実務的考察」(民事特別法の諸問題第2巻 第一法規出版)
    1985年 「不受理処分取消請求控訴事件」(特許管理Vol.35 №12 日本特許協会)
    1986年 「明細書の記載不備と出願公告決定後の補正」(判例特許訴訟法 発明協会)
    1990年 「ヨーロッパ特許権の保護範囲と西ドイツにおける侵害訴訟手続」(民事特別法の諸問題第3巻 第一法規出版)
    1991年 「出願公告の取消と登録異議申立の不受理処分」(判例商標法 発明協会)
    1996年 「明細書の要旨変更による出願日の繰下げと特許発明の全部公知」(判例特許侵害法Ⅱ 発明協会)
    1999年 「用途に照らして意匠的工夫に限度がある意匠の新規性」(判例意匠法 発明協会)
    2001年 「写真の著作権および商品カタログの編集著作権と法人著作」(判例著作権法 東京布井出版)
    2002年 「ヨーロッパ特許権の指定国間における技術的範囲の解釈の相違・エピレディ事件」(民事特別法の諸問題第4巻 第一法規出版)
    2009年 「KSR最高裁判決後の米国特許商標庁において特許査定を得るための指針」(知財管理Vol.59 №9 日本知的財産協会)
    2011年 「機能クレーム」(知的財産権侵害訴訟の今日的課題 青林書院)
    2020年 「特許クレームの記載要件と明細書の参酌」(民事特別法の諸問題第6巻 第一法規出版)